レビュー– tag –
-
自己投資
決算書の比較図鑑 レビュー
みなさんお久しぶりです。しうです。 今回紹介する本は難しい内容を興味を引くように分かりやすく解説した良書となっております。 読んだきっかけ ショッピングモール内... -
お金
2022年2月の総資産・家計簿・投資について
みなさんこんにちは。しうです。 2022年も約1/6が経過して、もう3月になってしまいましたね。 私自身も新社会人としてのこり1か月となってしまい、戦々恐々としています... -
自己投資
お金で損しないシンプルな真実 レビュー
みなさんこんにちは。しうです。 今回も自分が読んだ本について学んだことを含めて紹介したいと思います。 読んだきっかけ こちらもまず本紹介系のYouTubeチャンネルで... -
自己投資
賢明なる個人投資家への道 レビュー
最近読んだ本を紹介するこのコーナー。 近頃私の中で読書欲が高まっており、この本以外にも1冊読了している書籍があります。 そちらの方も順を追って紹介していこうと思... -
お金
はじめてのクレジットカードにはエポスカードがおすすめな理由を解説!
今回は表題の通り、初めてのクレジットカード作成について書いていこうと思います。 皆さんはもうすでにクレジットカードを持っていますでしょうか? かく言う私も1年半... -
自己投資
自分にも使える小技は果たしてあるのか!? 「ライフハック大全」
やってきました最近読んだ本の書評のコーナー。 色々忙しくて2か月程度期間があいてしまいましたが、今回もレビューしていこうと思います。 読んだきっかけ タイトル的... -
自己投資
タイトルに惹かれて読んでみた 「入社1年目の教科書」
巷では「社畜の教科書」なんてひどい呼ばれ方もしている本書。 2011年発行と10年前の書籍でありその時代と働く環境が変化していることもあり、すべてがすべて当てはまる... -
生活
allbirds Men’s Tree Dasher Relayを2か月履いた感想
今回は先日買ったallbirdsの靴のレビュー記事となります。 私は以前の記事でボーナスが入った時に会社通勤用の運動靴としてAllbirdsの靴を購入したという話をしました。... -
自己投資
より良い体調を取り戻すために 「図解 眠れなくなるほど面白い 自律神経の話」
皆さんこんにちは。しうです。 今回はブックレビュー記事です。 読んだきっかけ 以前の記事で、私は大学院の頃自律神経を悪くしたということを話しました。 ↓この記事で... -
自己投資
新社会人でも良い結果を出すために 樺沢紫苑著 「アウトプット大全」から得られた学び
今回は先月の自己投資として購入した樺沢紫苑さんの「アウトプット大全」について書こうと思います。 著者の樺沢紫苑さんはメディア発信を積極的にしている精神科医で、...
12






