クレジットカード– tag –
-
次に使用するメインカードを考える その②
前回挙げた3つのプラチナカードについて年会費やポイント還元率を考慮したグラフを作成しました。 ↑前回の記事はコチラです。 具体的な計算条件は以下の通りです。 エポ... -
次に使用するメインカードを考える その①
みなさんお疲れ様です。しうです。 最近の自分のクレカ事情を話しながら、次に使うメインカードを考えていきます。 最近のクレカ事情 イオンカードセレクトのゴールドイ... -
イオンゴールドカードセレクトのインビが来たので条件を考察する
みなさんお疲れ様です。しうです。 一月前のツイートでも報告したように私が保有しているイオンカードセレクトがイオンゴールドカードセレクトとなりました。 https://t... -
はじめてのクレジットカードにはエポスカードがおすすめな理由を解説!
今回は表題の通り、初めてのクレジットカード作成について書いていこうと思います。 皆さんはもうすでにクレジットカードを持っていますでしょうか? かく言う私も1年半... -
エポスゴールドカードが遂に届いたよ! 手続きとかを開設!
先月の28日の記事でエポスゴールドカードのインビテーションが来た話をしました。 ↓この記事です。 それから約1か月が経ち、ついにゴールドカードが手元に到着したので... -
ついにエポスゴールドカードを手に入れる!? これまでの軌跡を振り返る
本日会社の休み時間に、ふとメールを確認するとエポスカードから 「ショッピングご利用可能枠増額のお知らせ」 という件名のメールが来ていました。 これはもしやと思い... -
クレジットカードをセルフバックで作れば良かったと後悔した話
皆さんはクレジットカードを持っていますでしょうか? 私も昨年初めて作ってから計5枚のクレジットカードを作成しましたが、作成に関して後悔していることが一つだけあり... -
イオンカードからイオンカードセレクトに変えたら少しがっかりした話
みなさんこんにちは。しうです。 先日私は修士2年までクレジットカードを持っていなかったという話をしました。 しかし現在では計5枚のクレジットカードを所有していま... -
大学院生もクレジットカードを持っていた方が良いと思った話
皆さんこんにちは。しうです。 今回は私が大学院の頃にクレジットカードが必要だと思った体験談を語ろうと思います。 以前の記事にも書いた通り、私は大学・大学院時代... -
新社会人が使っている銀行口座を公開するよ
みなさんこんにちは。しうです。 みなさんは給与口座としてどの銀行口座を使用している・するつもりでしょうか? 中には会社指定の銀行口座を指定されており、給与口座を...
1